2色のメロンと、2色のスイカ。
みんな違ってみんな良い。ぜひ食べ比べて楽しんで♪
●赤スイカ 山形県産 尾花沢すいか
すいかの名産地のスイカ。
フルーツのなかでも水分がかなり多いスイカは、その分ドライにした時の甘みと旨味がすっっっっっごく濃ゆいんです!
おまけに、種も皮も食べられます。
皮は食べごたえと旨味あり、種はナッツのように香ばしく。
お酒にもピッタリかも!
さくっとした部分、しっとりとした部分、部位によっての食感や味の違いもお楽しみ下さい♪
●黄色スイカ 金色羅皇 千葉県産
この黄色スイカ、めちゃくちゃ甘い…!
糖度が高すぎるのか?
しっかり乾燥かけてもパリッとせず、ねっちりしっとりしています。
そのキレイな色味と糖度にびっくり。
とってもくっつきやすいので、袋の中でくっついていたら優しく剥がしてあげて下さい!
●青肉メロン アールス 愛知県産
数あるメロンの中でも最高級品として謳われる品種。
ジューシーな果肉ととろけるような香りと甘さ。
種までおいしく食べられるから、生で食べるよりももっと堪能できちゃいます!
●赤肉富良野メロン 北海道産
メロンの有名どころ、北海道の美味しいメロン!
富良野の大地でのびのび育った、果汁したたる芳醇メロンをドライ。
スイカと同じく水分量の多い果物を乾燥させているので、めっちゃ濃厚です。
※一部、非常に硬く鋭利に仕上がっているものもあります。
お口の中を傷つけないよう、気を付けてお召し上がり下さい。
※使用している素材の産地・品種は予告なく変更となる場合があります。