-
【送料無料】シトラス7種ミックス|砂糖不使用 ドライフルーツ
¥1,360
「単品だとちょっと多い…」 「いろんな柑橘をちょっとづつ楽しみたい!」 そんな声にお応えすべく、たっぷり7種類の柑橘をミックスにしました! 珍しい柑橘ばかり集めたミックスはTRAD n.u. だけ! 7種類もあるので、毎日違うシトラスティーをお楽しみいただけます♪ プチギフトにぴったり! かわいらしいパッケージにしました! ・宮崎県産 完熟へべす ・愛媛県産 璃の香レモン ・和歌山県産 清見オレンジ ・愛知県産 完熟ライム ・愛知県産 マイヤーレモン ・和歌山県産 バレンシアオレンジ ・愛媛県産 ブラッドオレンジ
-
【国産無添加】南国トロピカルMIX| 砂糖不使用ドライフルーツ
¥1,520
日本でも採れるんです!新鮮国産トロピカルフルーツを集めました。 ●鹿児島県 ドラゴンフルーツ赤(レッドピタヤ) 海外産のピタヤは甘くなく、青臭い…それは未熟なまま収穫されたものしか輸入ができないから。 国産の樹上完熟品は、甘くて丸々太ってソフトボールのような大きさに! 鮮やかなマゼンタ色の果肉そのまま、水分をとばしてより甘く。 種までサクサク♪ごませんべいのような食感でとまらない! ●沖縄県 キーツマンゴー 普通のマンゴー(アーウィン種)よりも大きく濃厚で、甘~い! 国産マンゴーでは一番最後に出回る品種です。 じっくり追熟が必要な『ちゃんと待てる人だけが味わえる幸せ』。 アーウィンの明るい色に比べると、どっしり貫禄ある濃いオレンジ色。 厚切りカットで香りも強いです! ●沖縄県 ナムワバナナ 太短くて、ぷっくり丸々としたナムワバナナ。 酸味と甘味のバランスも優れており、濃厚なお味。 また、時期により食感が変わるのも面白いところ。 今の時期はさっくりした食感を楽しんでいただけます。 そしてドライにしても色の変化が少なくキレイ! 大判で色白な甘酸っぱいバナナを楽しんで下さいね♪ ●沖縄 石垣島ピーチパイン(ソフトタッチ) 旬の時期が短い希少なパイナップル、桃のようなとってもいい香り! それでいてめちゃくちゃ甘いんです…! 繊維質が多いので、噛めば噛むほど内側から甘味がじわじわと♪ よりパインらしく可愛く見えるよう、大きめカットです。 ●沖縄 スターフルーツ(ゴレンシ) 国内でなかなかお目にかかれない、星型の珍しいフルーツ。 完熟したものはちゃんと甘くて、ドライにすると独特の香りも濃くなります。 どことなくブドウのような風味もする不思議でかわいいやつ☆ 今だけのサービス品。なくなり次第終了します!
-
【国産無添加】味覚よろこぶカラフルMIX|砂糖不使用ドライフルーツ ブラッドオレンジ 島バナナ スイカ ナガノパープル
¥960
甘酸苦旨…「塩」以外の味覚がすべて楽しめる?! 見た目も楽しい、カラフルフルーツ集めました♪ ●黄色スイカ サマーオレンジ 長野県 この黄色スイカ、めちゃくちゃ甘い…! 糖度が高すぎるのか、ねっちりとしています。 そのキレイな色味と甘さにびっくり。 とってもくっつきやすいので、袋の中でくっついていたら優しく剥がしてあげて下さい! ※皮・種は固く、尖っている部分もございます。お召し上がりの際はお気をつけ下さい ●ブラッドオレンジ モロ 愛媛 スッキリした酸味と、実の奥までブラッディな赤さが特徴の『モロ』。 ブラッドオレンジらしい見た目にこだわるなら、断然こちら! 輪切りがこんなに楽しく、ため息が出るほど美しいフルーツも珍しい。 ●沖縄県 ナムワバナナ 太短くて、ぷっくり丸々としたナムワバナナ。 酸味と甘味のバランスも優れており、濃厚なお味。 また、時期により食感が変わるのも面白いところ。 今の時期はさっくりした食感を楽しんでいただけます。 そしてドライにしても色の変化が少なくキレイ! 大判で色白な甘酸っぱいバナナを楽しんで下さいね♪ ●高糖度サンふじ 青森県 もっともポピュラーな赤りんご。 その中でも「サンふじ」は太陽の光をたっぷり浴びて 甘みも栄養も蓄えた、まさに医者要らず! 「高糖度サンふじ」は糖度チェックを通過してきた、お墨付きの甘さ! ドライにしてもわかる、蜜がしっかり入ったものも♪ ●ナガノパープル 長野 ジューシーな甘さと、皮と実の色の差も楽しんでください♪ 糖度が高く、くっつくので袋詰めがめっちゃ大変…苦笑 取り出すときも多分全員くっついてますが、無添加の証ということで御愛嬌下さいませ…^^; ※使用している素材の産地・品種は予告なく変更となる場合があります。
-
【国産無添加】人気者オールスターズ|砂糖不使用 ドライフルーツ シャインマスカット いちご マンゴー りんご 清見タンゴール
¥1,450
老若男女どの世代にも人気の高いフルーツを1袋に!みんな満足気分♪ ●紅ほっぺ 愛知 甘さと酸味のバランスが抜群に良い! 中まで赤くなるので断面も濃くてキレイです。 大粒のものが多いので、ドライにしても食べごたえがあります。 ●シャインマスカット 山梨 日本が誇る、今や「贈り物といえば!」の高級ぶどう。 試行錯誤の末、風味も美しい緑色も極力残すことに成功! 糖度が高く、どうしてもお互い袋の中でくっついてしまいます。 うまく剥がしてあげるも良し、塊のまま贅沢に…も良し! ●高糖度サンふじ 青森県 もっともポピュラーな赤りんご。 その中でも「サンふじ」は太陽の光をたっぷり浴びて 甘みも栄養も蓄えた、まさに医者要らず! 「高糖度サンふじ」は糖度チェックを通過してきた、お墨付きの甘さ! ドライにしてもわかる、蜜がしっかり入ったものも♪ ●キーツマンゴー 沖縄 普通のマンゴー(アーウィン種)よりも大きく濃厚で、甘~い! 国産マンゴーでは一番最後に出回る品種です。 じっくり追熟が必要な『ちゃんと待てる人だけが味わえる幸せ』。 どっしり貫禄ある濃いオレンジ色。 ●清見オレンジ(清見タンゴール) 和歌山県 味はみかんそのものなのに、甘酸っぱくはじける香りはまさにオレンジ。 みかん(tangerine)とオレンジ(orange)のかけ合わせ品種だから『タンゴール(tangora)』。 今や様々な有名柑橘の親となっており、 あの「せとか」や「紅まどんな」も、清見タンゴールを祖先に持っているんです。 サクっとした食感と、ただでさえ濃厚なのに水分が無くなって更に濃い味わいになってます。 ※使用している素材の産地・品種は予告なく変更となる場合があります。
-
3種のレモンMIX|国産無添加 砂糖不使用 ドライフルーツ マイヤーレモン リスボンレモン 赤レモン
¥680
レモンだけでも品種さまざま! そんな発見のある1袋。 ●マイヤーレモン 宮崎県 レモンとオレンジの自然交雑で生まれたとされる品種! レモンの酸っぱさ・爽やかさと、オレンジの甘さ・鮮やかさのイイトコどり。 そのままお口に入れてもスッぱすぎず、どんどん食べれちゃう♪ 薄オレンジ色の皮が特徴。 ●リスボンレモン 和歌山県 レモンらしい、すっぱ~いレモン! 大きくて、お馴染みの爽やかな香りがたまらない。 レモンの香り成分は「リモネン」と言い リラックスや安眠が期待できるのだとか。 お料理やお菓子作りに使っても◎ ●赤レモン(姫レモン) 愛知県 この子もまた珍しいレモン…! オレンジのような、甘そうな見た目によらず メチャクチャ酸味の強いレモンです。 そして皮からは山椒のような?少しスパイシーな香り。 カクテルの飾りにしてもかわいい♪ ※使用している素材の産地・品種は予告なく変更となる場合があります。
-
3種のキウイMIX|国産無添加ドライフルーツ
¥1,050
SOLD OUT
なかなか珍しい?!キウイだけを食べ比べる1袋。 キウイって不思議な造形した果物ですよね… 見てるだけでも楽しい♪ ●グリーンキウイ 佐賀県 強い緑が美しい。昔ながらの味わいのキウイ。 心地よいキウイらしい酸味、種はしっかりしたプチプチ楽しい食感。 全体的に味も濃くて、キウイ食べた!って感じがします。 ●ゼスプリゴールドキウイ 佐賀県 酸味少なく、黄金のジューシーな実! あの『ゼスプリ』が手掛ける国産キウイ。 厳しい基準をクリアし、選ばれた生産者しか作ることができません。 1年のうちわずかな期間しか見かけない希少な国産ゴールドキウイ、ぜひ味わって♪ ●レッドレインボーキウイ 鳥取県 初めて見たとき、その不思議さと美しさにときめいてしまった… 中心だけ赤く染まる珍しいキウイ。 キウイにしては珍しく、貯蔵性があまり無いので長く出回らないのです。 小ぶりだけど糖度も高く、お菓子やお料理の飾りにすれば主人公レベルの存在感! まさに『ご褒美キウイ』です。 ※使用している素材の産地・品種は予告なく変更となる場合があります。
-
【国産無添加】3種のリンゴMIX|砂糖不使用 ドライフルーツ サンふじ 王林 シナノゴールド
¥670
日本で『りんご』食べたこと無い人って居ないのでは? そんな馴染みの果物だからこそ、味わいも色も香りも違う品種の食べ比べでもっと深めたい!りんごへの愛! ●シナノゴールド 岩手県 『りんご好きが喜ぶりんご』と称されるシナノゴールド。 太陽の光を余す事なく浴びて栄養をたっぷり蓄えた「葉とらずりんご」なので しっかり甘く、それを引き立てる爽やかな酸味がたまりません! 個人的にはドライにしたときに一番美味しいリンゴでは…?と思ってます♪ 当店イチオシの大人気品種です。 ●王林 青森県 青リンゴの代表格、王林の特徴はなんといっても香りの良さ。 酸味も少なめで、口に入れるとゆっくりと甘さとフルーティな香気が鼻に抜けていきます。 皮のグリーンも綺麗に仕上がりました! ●青森県産 高糖度サンふじ もっともポピュラーな赤りんご。 その中でも「サンふじ」は太陽の光をたっぷり浴びて 甘みも栄養も蓄えた、まさに医者要らず! 「高糖度サンふじ」は糖度チェックを通過してきた、お墨付きの甘さ! ドライにしてもわかる、蜜がしっかり入ったものも♪ ※使用している素材の産地・品種は予告なく変更となる場合があります。
-
ビタミンイエローMIX|国産無添加ドライフルーツ|りんご 清見オレンジ 黄色スイカ スナックパイン
¥860
黄色い果物で元気をチャージ!おすすめのイエローフルーツを集めたミックスです。 ●シナノゴールド 岩手県 『りんご好きが喜ぶりんご』と称されるシナノゴールド。 太陽の光を余す事なく浴びて栄養をたっぷり蓄えた「葉とらずりんご」なので しっかり甘く、それを引き立てる爽やかな酸味がたまりません! 優しい甘さのサンふじも良いけど、パンチのある酸っぱさのシナゴ…美味しいですよ! ●清見オレンジ(清見タンゴール) 和歌山県 味はみかんそのものなのに、甘酸っぱくはじける香りはまさにオレンジ。 みかん(tangerine)とオレンジ(orange)のかけ合わせ品種だから『タンゴール(tangora)』。 今や様々な有名柑橘の親となっており、 あの「せとか」や「紅まどんな」も、清見タンゴールを祖先に持っているんです。 サクっとした食感と、ただでさえ濃厚なのに水分が無くなって更に濃い味わいになってます。 ●黄色スイカ 金色羅王 山形県 この黄色スイカ、めちゃくちゃ甘い…! 糖度が高すぎるのか、ねっちりとしています。 そのキレイな色味と甘さにびっくり。 とってもくっつきやすいので、袋の中でくっついていたら優しく剥がしてあげて下さい! 種もカリッと食べられます。皮もおいしい! ●ボゴールパイン(スナックパイン) 沖縄県 本当はちぎって食べるのが主流のパインですが、 工房では輪切りのカットでドライにするのでちぎりません! 芯まで食べられる柔らかさだから、ドライにしてもスジスジしい感じがあまりなく とっても甘~く仕上がりました! 出始めのうちは酸味も強めですが、それもまた爽やかで心地いいすっぱさ。 日本の南国をかじってください♪ ※使用している素材の産地・品種は予告なく変更となる場合があります。
-
爽やか酸っぱいMIX
¥980
SOLD OUT
酸っぱいのがお好きなあなた!お待たせしました。帰ってきました! ●プラム 秋姫 山形県 生まれは秋田県の晩生種スモモ。 甘酸っぱいものが恋しいときに食べたくなる味です。 ツンと尖ったような形になる子もいて可愛い♪ なので、厚切りのタテ輪切りに。 ハート型に出会えたあなたはラッキーかも! ●レモン 和歌山県 たまらない酸っぱさと爽やかさ! 香り成分「リモネン」はリラックスや安眠が期待できるのだとか。 防カビ剤不使用の国産レモンだから、皮の苦みまで美味しく味わって下さい♪ ●サンジョナゴールド 青森県 生で食べると「もっさり系」食感のりんご。 好き嫌いが結構分かれる品種なんですが、ドライにすることによってパリっと食感に! 甘酸っぱく色白に仕上がりました♪ 太陽の光を沢山あびて栄養も美味しさも満点の「サン」ジョナゴールドです。 ●グリーンキウイ 佐賀県 強い緑が美しい。昔ながらの味わいのキウイ。 思ったほど酸っぱくなく、小さいけど種はしっかりしたプチプチ楽しい食感。 味も濃くて、キウイ食べた!って感じがします。 ※使用している素材の産地・品種は予告なく変更となる場合があります。
-
【国産無添加】いろどりリンゴMIX|砂糖不使用 ドライフルーツ
¥670
お馴染みのフルーツ・りんごを、品種違いで楽しんでみませんか? ●サンジョナゴールド 青森県 生で食べると「もっさり系」食感のりんご。 好き嫌いが結構分かれる品種なんですが、ドライにすることによってパリっと食感に! 甘酸っぱく色白に仕上がりました♪ 太陽の光を沢山あびて栄養も美味しさも満点の「サン」ジョナゴールドです。 ●王林 青森県 青リンゴの代表格、王林の特徴はなんといっても香りの良さ。 酸味も少なめで、口に入れるとゆっくりと甘さとフルーティな香気が鼻に抜けていきます。 皮のグリーンも綺麗に仕上がりました! ●なかののきらめき 長野県 中が赤い、品種登録されてまだ間もない新しいりんごです。 美しい紅色の入り方を見ていただきたく、贅沢な輪切りでドライに! 見た目の良さだけじゃない、強めの酸味で味がボケずにキリッと締まります。 ※使用している素材の産地・品種は予告なく変更となる場合があります。
-
4色メロン・スイカミックス|国産無添加ドライフルーツ
¥1,000
SOLD OUT
商品名:4色メロン・スイカミックス ※量が増えました!40g→52gにUP!1gあたりがよりオトクに! 人気のメロン・スイカミックスに黄色スイカが仲間入り! みんな違ってみんな良い。ぜひ食べ比べて楽しんで♪ ●縞スイカor黒子玉スイカ 北海道 フルーツのなかでも水分がかなり多いスイカは、 その分ドライにした時の甘みと旨味の爆発力がすごい! おまけに、種も皮も食べられます。 皮は噛みごたえと旨み有。種はナッツのように香ばしく。 ●黄色スイカ 山形県 尾花沢 『結局うまいのは黄色よりも赤スイカ』 そんな事を言われてしまう立ち位置だったかもしれない。 でも、それも今日まで。 めちゃくちゃ甘くて美味しいんですよ、この黄色スイカ…! 糖度が高すぎるのか? しっかり乾燥かけてもパリッとせず、しっとりしています。 そのキレイな色味と甘さにびっくり。 ●鶴姫レッドメロン 山形県 ●アンデスメロン 山形県 ボート型に切り、お上品なお皿に乗せ、スプーンでかしこまって食べるものだと思っていたメロン。 ドライにしたら、いつでもどこでもまるごと楽しめる! ネット柄が美しい皮も食べられます。 種もパリパリと良いアクセントに! 青肉はどちらかというとさっぱり、旨味も強く感じます。 赤肉はジューシーで甘い! ※メロン・スイカともに皮は非常に硬く仕上がっております。 お口の中を傷つけないよう、気を付けてお召し上がり下さい。 ※使用している素材の産地・品種は予告なく変更となる場合があります。
-
キュンと酸っぱいプラム3姉妹|砂糖不使用 国産無添加ドライフルーツ
¥1,180
SOLD OUT
甘酸っぱい、けどそれぞれ特徴のあるプラム(すもも)のミックスです。 ●山梨県 貴陽 高貴な赤紫色の皮、大玉になる品種で、生産者もまだ少ない高級プラム! 酸味もモチロンありますが甘みも強く、 そのおかげで味がボケずにキリッとしています。 食べやすいクシ型カットに。 ●山形県 秋姫 生まれは秋田県の晩生種スモモ。 夏の終り、まだまだ甘酸っぱいものが恋しいときに食べたくなる味です。 ツンと尖ったような形になる子もいて可愛いんです! なので、厚切りのタテ輪切りに。 ハート型に出会えたあなたはラッキー?かも♪ ●山梨県 赤プラム ソルダム 早い時期から出回るメジャーな品種! プラムといえばコレのことでしょ?と思う方も多いでしょう。 完熟すると皮はモチロン、中まで真っ赤でとってもきれい♪ ジューシーな甘酸っぱさとインパクトのある見た目で存在感あります。 ※使用している素材の産地・品種は予告なく変更となる場合があります。
-
もも大好き!白桃&黄桃ミックス|砂糖不使用 国産無添加ドライフルーツ
¥1,390
SOLD OUT
もも好きさんにお届けしたい、2色のドライピーチミックス。 ●長野県 高糖度 川中島白桃 産地の厳しいチェックと糖度センサー通過の間違いない桃を 香りの減少を極力抑えて仕上げました。 ひとつひとつ丁寧に皮を剥いているので、 口どけよく食べやすいです。お子様にも◎ 鼻に抜ける桃の香りまで楽しんでください♪ ●愛知県 黄金桃 ゴールデンピーチ 愛知の桃の名産地「さなげのもも」! この地域の桃のシーズンを締めくくる品種。 別名マンゴーピーチとも呼ばれ、鮮やかなオレンジ色と 爽やかな酸味を含んだ絶妙な甘さが特徴です。