-
【数量限定】訳あり!たっぷりコクあま島バナナ|国産 無添加 ドライフルーツ
¥390
※数に限りがあります。あらかじめご了承下さい。 現在取り扱っている島バナナは、冬に育ったバナナ。 冬バナナは斑点ができやすく、白くきれいなものを作るのはかなり難しいらしく、廃棄がたくさんでるとのこと。。。 少し見た目が悪いんですが、味はとてもあまくて美味しい。いつもの島バナナなんです。 そんなバナナ農家さんのお悩みを救うべく、TRADn.u.は廃棄になる予定のバナナをすべて買い取り、訳あり品として販売することになりました! ●鹿児島県産 島バナナ(小笠原種) 甘〜くて、ずっと食べられる島バナナは、揚げてないのでヨーグルトに入れて戻して良し、お菓子に入れても良し。 そんな島バナナのおやつチップス! この鹿児島県産の島バナナは、味が格別。 甘味と酸味がグッドバランスなんです♪ ドライにしてもそれは同じ。 キャラメルのような濃厚な甘味だけどクドくなく、何枚でもいけちゃいます。 コーヒーのお供にもおすすめな逸品です♪
-
出会ってしまったパッションりんご|国産 無添加 ドライフルーツ
¥800
南国生まれと北国育ちが、出会ってしまった…。 美味しいんですが、単体ドライだとベタベタしてしまうパッションフルーツ。 そこで、同じく甘酸っぱさが特徴のりんご「シナノゴールド」のドライでサンド! それはそれは甘酸っぱくて美味しい組み合わせになりました! ●青森県産 シナノゴールド とれたては酸っぱいシナノゴールド、特殊な冷蔵庫で鮮度を保持したまま寝かせると… 春先には、酸味の角がとれてより美味しくなっちゃうんです! そんなベストタイミングの寝かせシナノゴールドを厚切りカットにしました。 特に皮の近くが味が濃くて美味しい。 ●沖縄県産 パッションフルーツ パリッとした種、口に入れると一瞬で広がる南国の香り。 品種によっては同じ見た目でも、酸っぱいだけで甘くならないパッションフルーツもあります。 なので「ちゃんと甘酸っぱくて美味しいパッションフルーツ」、探し出しました! 香りも甘さも凝縮。 1枚で大満足の、濃厚な『南国』です。
-
超濃厚!!ジューシーミカンなつみちゃん|砂糖不使用 ドライフルーツ 南津海 |砂糖不使用 ドライフルーツ 南津海
¥560
●なつみ(南津海) 愛媛県産 元々は失敗作!なんて言われていたなつみちゃん。 冬には色づき、もう食べられそうに見えるんですよ。 でも食べてみると酸っぱい、甘くない!これは失敗だ!なんて。 が、そのまま春まで、実がなったのを樹につけて放置していると カラスが全部食べてしまったんだとか。 (カラスのその甘くて美味しい実を見分ける能力、何なんでしょうね…) カラスのおかげで、なつみは春先まで樹上完熟させると 甘くて美味しいみかんになるということがわかり 初夏のみかんとして出回るように! とはいえ、まだまだ生産量が少ない高級柑橘。 カラマンダリンとポンカンを親に持ち、めちゃくちゃジューシーで濃厚! 工房で加工していると、切ったそばから果汁がどんどん溢れてきます。 水っぽい果汁じゃなくて、オレンジ色の濃い果汁! ドライに仕上がったときも、糖分が多いせいか あまりサクッとせずにねちっと、食べごたえのある重たい感じ。 少量だけ食べても大満足な重厚感です♪ じつは生で食べようとすると、種ぎっしりの子もいたりして結構大変…。 でも!ドライにするときになるべく取り除いておりますので 思いっきりかぶりついて堪能していただけます! (100%取り除けていないかもしれません…もし残っていたら指でつまんで取ってあげて下さいね) そんな、春まで樹上完熟のなつみ。 花が咲くのも春…ということは、収穫を迎えたオレンジ色の実と 可憐な白い柑橘の花が、同じタイミングで同じ樹に付くのが見られます。 そんな珍しい光景も想像しながら味わうと、もっと幸せかも。
-
【国産無添加】なめらかハッピーキンショーメロン|砂糖不使用 ドライフルーツ メロン
¥770
●キンショーメロン 熊本県産 漢字で書くと『金鐘』メロン! 名前も、明るい黄色の皮も、とても縁起の良さそうなメロン。 甘み濃厚、種は他のメロンに比べて大きめで存在感アリですが これがより「ナッツ感」もあって美味しい。 香りも芳醇で、お酒のおつまみにもグッド! これも…こんなに美味しいのにやっぱりあんまり出回らない。 知ってほしい。赤肉や青肉の高級メロンに白肉メロンも負けてないってことを。 ※メロンの皮は硬く仕上がっております。お口の中を傷つけないよう、気を付けてお召し上がり下さい。 ※使用している素材の産地・品種は予告なく変更となる場合があります。
-
【国産無添加】初夏の爽やかパパイヤメロン|砂糖不使用 ドライフルーツ メロン
¥750
●パパイヤメロン 鹿児島県産 色白な果肉にトラ柄にも見える皮がおしゃれ。 さっぱりした甘みとカリッと食感で サラダのトッピングにしても良いアクセントになるでしょう♪ これ、美味しいのに見た目が地味なせいか?そもそも旬が短いせいか? あんまり出回らないんです…。 まずはドライで食べてみてください。 きっと気に入るので、スーパーで見かけたらぜひチャレンジしてみてほしい! ※メロンの皮は硬く仕上がっております。お口の中を傷つけないよう、気を付けてお召し上がり下さい。 ※使用している素材の産地・品種は予告なく変更となる場合があります。
-
【国産無添加】4色メロン・スイカMIX|砂糖不使用 ドライフルーツ サマーオレンジ キンショーメロン パパイヤメロ
¥980
ちょっと珍しいメロンが仲間入り! みんな違ってみんな良い。ぜひ食べ比べて楽しんで♪ ●赤スイカ 熊本県産 フルーツのなかでも水分がかなり多いスイカは、 その分ドライにした時の甘みと旨味の爆発力がすごい! おまけに、種も皮も食べられます。 皮は噛みごたえと旨み有。 種はナッツのように香ばしく。 ●黄色スイカ サマーオレンジ 長野県産 この黄色スイカ、めちゃくちゃ甘い…! 糖度が高すぎるのか? しっかり乾燥かけてもパリッとせず、ねっちりしっとりしています。 そのキレイな色味と甘さにびっくり。 とってもくっつきやすいので、袋の中でくっついていたら優しく剥がしてあげて下さい! ●パパイヤメロン 鹿児島県産 色白な果肉にトラ柄にも見える皮がおしゃれ。 さっぱりした甘みとカリッと食感で サラダのトッピングにしても良いアクセントになるでしょう♪ これ、美味しいのに見た目が地味なせいか?そもそも旬が短いせいか? あんまり出回らないんです…。 まずはドライで食べてみてください。 きっと気に入るので、スーパーで見かけたらぜひチャレンジしてみてほしい! ●キンショーメロン 熊本県産 漢字で書くと『金鐘』メロン! 名前も、明るい黄色の皮も、とても縁起の良さそうなメロン。 甘み濃厚、種は他のメロンに比べて大きめで存在感アリですが これがより「ナッツ感」もあって美味しい。 香りも芳醇で、お酒のおつまみにもグッド! これも…こんなに美味しいのにやっぱりあんまり出回らない。 知ってほしい。赤肉や青肉の高級メロンに白肉メロンも負けてないってことを。 ※メロン・スイカともに皮は非常に硬く仕上がっております。 お口の中を傷つけないよう、気を付けてお召し上がり下さい。 ※使用している素材の産地・品種は予告なく変更となる場合があります。
-
種ごと皮ごとまるごとスイカ|国産無添加ドライフルーツ
¥810
昨年よりたっぷり!45g→55gに増量してます! ●熊本県 ましきスイカ フルーツのなかでも水分がかなり多いスイカは、 その分ドライにした時の甘みと旨味の爆発力がすごい! おまけに、種も皮も食べられます。 皮は食べごたえと旨味あり、種はナッツのように香ばしく。 お酒にもピッタリかも! さくっとした部分、ねっちりした部分、部位によっての食感や味の違いもお楽しみ下さい♪ ※皮・種は固く、尖っている部分もございます。お召し上がりの際はお気をつけ下さい
-
【国産無添加】甘酸っぱジューシーみかんオレンジ|砂糖不使用 ドライフルーツ 清見オレンジ
¥580
●和歌山県産 清見オレンジ(清見タンゴール) 味はみかんそのものなのに、甘酸っぱくはじける香りはまさにオレンジ。 ところで清見オレンジと清見タンゴールって違う品種なの? と疑問に思われるかもしれませんが(私は思ってました) 品種名としては『清見タンゴール』が正しく、どちらも同じものを指すようです! みかん(tangerine)とオレンジ(orange)のかけ合わせ品種のことを『タンゴール(tangora)と呼ぶのだそう。 日本で初めて生まれたタンゴール品種かつ、その安定した美味しさから 今や様々な有名柑橘の親となっているのが清見タンゴール。 あの「せとか」や「紅まどんな」も、清見タンゴールを祖先に持っているんです。 まさに柑橘界のグランマ!(グランパかも?)とも呼べるでしょう。 そんな清見さん、実は美味しく作るのにはとっても手間がかかります。 一つひとつ袋掛けをして寒い冬を越させ、出荷直前まで樹の上で完熟を待ちます。 『樹上完熟』ってやつですね…! 冬の寒さに鍛えられて甘さが濃く、香り高くなった清見。 分厚い皮を丁寧に剥いて、大きな輪切りのままじっくり水分を飛ばしました。 …でも全部輪切りのままだとあんまり沢山袋に入らない…! せっかくの美味しい清見、ちょっとでもたっぷり味わっていただきたく 半月カットのドライもなんとか一緒に詰め込んで、32g。 大きめの清見がまるごと1個分以上は入ってるんじゃなかろうか。 サクっとした食感と、ただでさえ濃厚なのに 水分が無くなって更に濃い味わいになった清見タンゴール。 少しずつ食べてもきっと満足してもらえると思います。
-
【国産無添加】南国の輝きピーチパイン 砂糖不使用 ドライフルーツ
¥1,090
SOLD OUT
ビーチにリゾート…日本が誇る楽園島から、香り高いパインをお届け。 ●沖縄県 石垣島産 ピーチパイン 沖縄ならどこでもパインが育つかと思いきや、そういうわけでもありません。 パインが好むのは酸性の赤土なので、栽培地域が限られます。 その中でもピーチパインは ・栽培している農家さんも少なく ・旬の時期がとても短く ・普通のパインに比べて小さいから収穫量も少ない という希少さ! でも糖度が高く、桃と同じ香り成分のおかげでとても甘いんです。 なるべく皮の破片が残らないよう丁寧にカットし、香りを飛ばさないよう気をつけながらドライに。 繊維質が多いので、噛めば噛むほどじゅわっと甘みが広がります。
-
【国産無添加】こがね色の完熟へべす|砂糖不使用 ドライフルーツ
¥640
宮崎県特産品の香酸柑橘。 ゆず・かぼす・すだちに似ているようで全然違う、爽やかな香り。 ●宮崎県産 へべす (平兵衛酢) 面白い名前の由来は、「平兵衛さん」が見つけた柑橘だから。 普通は青いまま流通しますが、農家さんから「完熟のへべす」を直接送っていただけることに! 素敵な香りは残したまま、酸味は穏やか。 皮が薄いので苦味控えめ、とっても食べやすいドライへべすが出来ました。 そのままはもちろん、麺類に浮かべても爽やかで美味しい!
-
【希少種レモン】まろやかフルーティ璃の香|砂糖不使用ドライフルーツ
¥540
新品種、期待のニューカマーレモン『璃の香(りのか)』を、爽やかな香りそのままに仕上げました。 ●レモン 璃の香 愛媛県 2016年に品種登録されたばかりの大型新人…そう!大きいんです、りのか! 通常のレモンの1.5倍~2倍ほどの大きさ。 そのうえ、あまり種が入らないのでカットの断面がとてもきれい。 ガラス(璃)のように透明感の高い果肉が特徴だから「璃の香」。 ドライにすると、さらにガラス感が増します♪ じつは日向夏とリスボンレモンの合いの子です。 レモンほどキツイ酸味ではなく、まろやかで爽やか! レモンとはちょっと違う、滋味のある香りも特徴です。 紅茶に浮かべれば、いつもとちょっと違う風味のレモンティーを楽しめそう。
-
香り豊かな大人のブラッドオレンジ タロッコ |国産無添加 砂糖不使用 ドライフルーツ
¥900
国産ではまだまだ珍しい、中が赤いオレンジです。 味も香りも普通のオレンジとは全然違う。 短い期間しか会えない国産ブラッドオレンジの旬を楽しんでください♪ ●ブラッドオレンジ タロッコ種 愛媛県 モロとバトンタッチで収穫が始まるのがこちらの『タロッコ』。 甘味と酸味のバランスが程よく、サシが入るような赤みが出るのが特徴! 部分的に赤みが少ないものもありますが 赤い部分も、そうでない部分も、乾燥していてもジューシーな印象。 皮も薄くて苦味控えめです。つまりとっても食べやすい! モロよりも糖度は高いものが多く、生搾りジュースなどでよく使われているのは こちらのタロッコオレンジ♪ ブラッドオレンジの香り成分には普通のオレンジには無い、 『いちご・赤ブドウ様の香り成分』が含まれていることが最近の研究で明らかに! 深みがあって複雑で、赤ワインのような芳醇な香りも楽しんでいただけます。 ※使用している素材の産地・品種は予告なく変更となる場合があります。
-
オズさん家の完熟ライム|国産無添加 砂糖不使用 ドライフルーツ
¥570
●完熟ライム 緑の皮のイメージがあるライムですが 黄色く完熟するまで樹の上でじっくり育ちました。 糖度が上がって食べやすく、それでいて酸味も心地良い 「そのまま食べるのにピッタリ」なライムです。 レモンとはまた違った特徴的な香り。 種無し…ではないですが、種が少ないので断面もより綺麗! フォーなどのエキゾチックな料理はもちろん ミントをお供にすればモヒートカクテルだっていつでも楽しめます♪ ※使用している素材の産地・品種は予告なく変更となる場合があります。
-
高貴に香るラフランス|国産無添加 砂糖不使用 ドライフルーツ
¥1,070
●洋梨ラフランス 青森県 とろける食感が特徴の洋梨。 ドライにしてもお口の中でゆっくりとろけて行きます。 酸味も程よくて飽きない味。 生だと緑色だった皮はほんのり琥珀色になり、 皮の近くがホントに『あの洋梨の香り』で美味しいんです! 洋梨らしい形も楽しんでいただきたく、縦割りのカットで。 ※使用している素材の産地・品種は予告なく変更となる場合があります。
-
香る、ほろ苦レモン|国産無添加 砂糖不使用 ドライフルーツ
¥580
●リスボンレモン 和歌山県 レモンらしい、すっぱ~いレモン! お馴染みの爽やかな香りがたまらない。 レモンの香り成分は「リモネン」と言い リラックスや安眠を期待できます。 お料理やお菓子作りはもちろん、強い香りを生かしてアロマワックスサシェなどに使うのもおすすめ◎ 香りの一番強い皮の部分を付けたままドライしています。 ほろ苦さが大人の味…甘くはありません。 眠気覚ましにパリッとかじると、刺激的な酸味で一気に目が覚めます! ※使用している素材の産地・品種は予告なく変更となる場合があります。
-
たまたま喉に優しい金柑|国産無添加 砂糖不使用 ドライフルーツ
¥700
SOLD OUT
のどに優しい、サクサクいけちゃう! キンカンだけを楽しむ1袋。 ●宮崎県産 完熟金柑 皮ごと食べられる柑橘代表! 実は種も食べられるのご存知でしたか? ナッツのようにサクサクと香ばしく、 少しの苦味がきんかんの甘さをより引き立てます。 まるごとで栄養もしっかり摂れますね! 樹上完熟してから収穫される金柑。 だからもちろん糖度もバツグン☆ 形が揃っているものは贈答用として お行儀よく化粧箱に綺麗に並び、御使いに出されるほどの プレミア金柑です。 水分飛ばして風味と甘みを閉じ込めました。 ※使用している素材の産地・品種は予告なく変更となる場合があります。
-
甘じゅわっ!ジューシーみかん|国産無添加 砂糖不使用ドライフルーツ
¥580
SOLD OUT
みかん好きのあなたに送る、みかんだけを詰め込んだ 甘くて濃くて、すこし酸っぱい一袋。 ●虎の子みかん 和歌山県 『袋(じょうのう)』が薄いので、とろけるような食感のみかん! じょうのうが固い柑橘はドライにすると食べにくいのですが 虎の子みかんを仕上げてみるとあまり口に残らず、スッキリ! それでいて濃厚で甘~いので、満足感のある食べごたえ。 次々と手が伸びてしまうでしょう♪ ※使用している素材の産地・品種は予告なく変更となる場合があります。
-
食べるマイヤーレモン|国産無添加ドライフルーツ
¥560
食べやすい国産レモンをまるごとドライしました! ●マイヤーレモン 宮崎県 レモンとオレンジの自然交雑で生まれたとされる品種。 レモンの酸っぱさ・爽やかさと、オレンジの甘さ・鮮やかさのイイトコどり。 香り成分「リモネン」はリラックスや安眠が期待できるのだとか。 防カビ剤不使用・ノーワックスの国産レモン使用ですので、皮の苦みまで美味しく味わっていただけます♪ そのままお口に入れてもスッぱすぎず、どんどん食べれちゃう! お水に浮かべてデトックスウォーターや、もちろん紅茶に入れても爽やかでおすすめです。 ※使用している素材の産地・品種は予告なく変更となる場合があります。
-
キリッとシナノゴールド|国産無添加ドライフルーツ
¥620
優しい甘さのサンふじも良いけど、一度感じて欲しい。 シナノゴールドのパンチのある甘酸っぱさを! これはうまい! ●岩手県産 黄色りんご シナノゴールド 『りんご好きが喜ぶりんご』と称されるシナノゴールド。 太陽の光を余す事なく浴びて栄養をたっぷり蓄えた「葉とらずりんご」なので しっかり甘く、それを引き立てる爽やかな酸味がたまりません! 当店の毎年恒例の人気商品♪ こちらのシナノゴールドだけを何袋もご購入いただくお客様もいらっしゃいます。 ぜひ一度試していただきたい美味しさ! ※使用している素材の産地・品種は予告なく変更となる場合があります。
-
きらめきトキメキ赤リンゴ|国産無添加ドライフルーツ
¥620
SOLD OUT
中まで赤く、断面がお花のように美しいりんごを輪切りに。 華やかな見た目のドライフルーツで、いつものお菓子作りをグレードアップしませんか? バレンタインチョコレートのトッピングに飾ってもおしゃれ! ●なかののきらめき 長野県 2018年に登録されたばかり。 中が赤いりんごの中では味も良い新品種。 生産地の長野県中野市では他にも「なかの真紅」や「いろどり」という品種が限定栽培されていますが この『なかののきらめき』は酸味も甘みも強くて味が濃厚なんです! 赤肉りんごの有名ドコロだと他に 「ムーンルージュ」「炎舞」「冬彩華」「紅の夢」などありますが 『なかののきらめき』はこれからどんどんメジャーになりそうな予感。 強めの酸味で、ドライにしても味がボケずにキリッと締まります。 飾りとしても美しく、もちろんそのまま食べても! ※使用している素材の産地・品種は予告なく変更となる場合があります。
-
エリートりんご 高糖度サンふじ|国産無添加 砂糖不使用 ドライフルーツ
¥920
人気品種『サンふじ』をかる~く食べられるドライに。 高糖度保証のものだけを使っているので、どれを食べても甘ずっぱくて幸せ♡ ●青森県産 高糖度サンふじ 日本人で「ふじ」食べたこと無い人って居ないのでは? って思うほど、もっともポピュラーな赤りんご。 その中でも「サンふじ」は太陽の光をたっぷり浴びて 甘みも栄養も蓄えた、まさに医者要らずと呼ばれるにふさわしいリンゴです。 「高糖度サンふじ」は光センサーによる糖度チェックを通過! すべて糖度13℃以上保証の、お墨付きの甘さ。 そもそも、実を割らずに糖度を判別できるってすごいですよね…。 先人の『美味しいもの』への情熱が為せる技よ。 私達も、さすがに加工しながらすべてのリンゴを一口づつ味見するわけにいかないので(気持ち的には全然、チェックしたいのですが) 産地で糖度チェック済の、ハズレのないものを取り扱っています。 サクッと軽めの食感で、砕いてグラノーラに入れてもよし。 甘いけどクドくないので 紅茶、サングリア、フォンダンウォーターなどにも! どんな素材とでも、誰とでも仲良くなれる、人気者ドライフルーツです。
-
キャラメル色の香るピーチ|砂糖不使用 国産無添加ドライフルーツ
¥1,190
SOLD OUT
大人気だった桃だけの袋が、大容量になって帰ってきました! ●青森県 紅錦香・さくら白桃 桃の産地リレーもいよいよ終盤。 今季最後の桃は青森から仕入れました! 紅錦香(くにか)はとても甘みが強くなりやすい桃。 仕込み時は甘い桃のバロメーターである「果点」もたくさん見られました! 皮を取り除いているので、均一な口当たりになってます。 さくら白桃は桃のシーズンを締めくくる桃! もともと硬めの食感ですが、ドライで固くなりすぎないように ほんのり熟したベストなタイミングで仕込み。 皮付きなので、皮の部分は少しザラッとした舌触りですが このおかげで香りがより良く残っています。 どちらもこんがりキャラメル色に。 紅茶に入れればリッチなピーチティーの完成です♪
-
甘さの極み!大玉赤梨|砂糖不使用 国産無添加ドライフルーツ
¥830
SOLD OUT
●新潟県 天果糖逸 梨 あきづき 高糖度保証の美味しい梨、贅沢に使っちゃいました! 溢れ出す果汁がアイデンティティの梨ですが はてさてドライにすると…?あ、甘い!! 梨特有のザラっとした食感も相まって、 まるで砂糖菓子を食べているよう。 生だと感じにくかった香りも強く出てます。 生の重さから8分の1程度の重さになるまでドライしているので 一袋に大玉の梨がほぼ1個分入ってます。 かなり満足!いただけるのではないでしょうか♪
-
たっぷりコクあま島バナナ|国産無添加ドライフルーツ
¥810
SOLD OUT
日本の南の島から、もっちり濃厚なバナナを惜しみなく。 ●沖縄県産 小笠原種 島バナナ 島バナナは甘味と酸味がグッドバランス♪ ドライにしてもそれは同じ。 冬の島バナナはパリッとカリッと仕上がるので軽い口当たり。 揚げてないのにクリスピー! キャラメルのような濃厚な甘味だけどクドくなく 何枚でもいけちゃいます。 コーヒーのお供にもおすすめ♪ ★国産フルーツを、砂糖など一切加えずにドライ★ なるべく栄養素を壊さない低温乾燥だから、色も鮮やか。 そのまま食べるのはもちろん #フォンダンウォーター や ヨーグルトに入れたり、ワインに入れて #サングリア にも! お菓子やケーキのデコレーションにも! 少量ずつパックしておりますのでいつでも新鮮。 ☆他にもちょっと変わったドライフルーツをたくさん出品中☆ #ドライフルーツ #砂糖不使用 #ドライフルーツミックス #無添加 #フルーツチップス #健康おやつ #トラッドエヌユーの保存食